2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
陰謀脳(インボウノウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
私たちが真実から目をそむける理由(ワタクシタチ ガ シンジツ カラ メ オ ソムケル リユウ)。
|
著者名等。 |
ユッカ・ハッキネン∥著(ハッキネン,ユッカ)。
|
河合隆史∥訳(カワイ,タカシ)。
|
出版者。 |
早稲田大学出版部/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
243p/21cm。
|
件名。 |
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
ISBN。 |
978-4-657-24007-1。
|
4-657-24007-2。
|
9784657240071。
|
4657240072。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000373633。
|
内容紹介。 |
「アメリカ人の46%が、ビル・ゲイツがCOVID‐19ワクチンに追跡装置を含めたと信じている」「ポーランド人の30%が、ユダヤ人は世界征服を企んでいると信じている」…。人はなぜ荒唐無稽な嘘を真実と信じるのか。脳科学の見地から解き明かす。。
|
著者紹介。 |
【ユッカ・ハッキネン】ヘルシンキ大学心理学部に所属する心理学者。実験心理学の博士号を持ち、アールト大学のコンピュータサイエンス学部で兼任教授を務める。人間の知覚、思考、意思決定、そして人間とテクノロジーの相互作用に焦点を当てた研究に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【河合隆史】早稲田大学基幹理工学部表現工学科教授。博士(人間科学)。人間工学を専門とし、人間と先進テクノロジーの相互作用に関する研究に従事している。主な著書・訳書『3D立体映像表現の基礎』(オーム社、2010年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018848331。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)15自然科学(緑)15。
|
- 請求記号:
- 491.371/ハツキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000373633