2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
マンゴーの歴史(マンゴー ノ レキシ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
コンスタンス・L.カーカー∥著(カーカー,コンスタンス L.)。
|
メアリー・ニューマン∥著(ニューマン,メアリー A.)。
|
大槻敦子∥訳(オオツキ,アツコ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
190p/20cm。
|
シリーズ名。 |
「食」の図書館。
|
件名。 |
マンゴー-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:625.84。
|
NDC9 版:625.84。
|
ISBN。 |
978-4-562-07478-5。
|
4-562-07478-7。
|
9784562074785。
|
4562074787。
|
価格。 |
2300。
|
タイトルコード。 |
1000373528。
|
内容紹介。 |
完熟でも未熟でも、生でも保存加工されても食べられるマンゴー。インドで育まれ、奴隷貿易とともに大西洋を越え、近年では宇宙にも進出した。薬として重宝され、香りや味を文学作品に讃えられる魅惑の果物に迫る。レシピ付き。。
|
著者紹介。 |
【コンスタンス・L.カーカー】ペンシルヴェニア州立大学元教授(美術史)。カリナリー・インスティテュート・オブ・アメリカ・シンガポール分校でも教鞭をとる。国際旅行会社の共同オーナー。著書にニューマンとの共著『ココナッツの歴史』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【メアリー・ニューマン】オハイオ大学元教授(環境衛生)。毒物学博士。公共経営学博士。アメリカに本部を置く国際料理専門家協会(IACP)会員。科学誌に多数寄稿。著書にカーカーとの共著『ココナッツの歴史』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018847655。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)10自然科学(緑)10。
|
- 請求記号:
- 625.8/カカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000373528