2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦後日本の武器移転史(センゴ ニホン ノ ブキ イテンシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
1945~2024(センキュウヒャクヨンジュウゴ ニセンニジュウヨン)。
|
著者名等。 |
纐纈厚∥著(コウケツ,アツシ)。
|
出版者。 |
緑風出版/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
215,23p/20cm。
|
件名。 |
軍需工業-日本-歴史-1945~。
|
兵器-貿易。
|
分類。 |
NDC8 版:559.09。
|
NDC9 版:559.09。
|
ISBN。 |
978-4-8461-2413-7。
|
4-8461-2413-4。
|
9784846124137。
|
4846124134。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000372638。
|
内容紹介。 |
日本は平和憲法の下、戦争放棄と戦力不保持を掲げ、非武装国家として出発したはず。だが、平和憲法を基軸とする平和実現は遠のき、重武装国家日本に変貌を遂げてしまう。「武器移転」の現状を明らかにしつつ、いま一度平和国家とは何か、を問い直す。。
|
著者紹介。 |
1951年岐阜県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(政治学、明治大学)。現在、明治大学国際武器移転史研究所客員研究員。元山口大学理事・副学長。専門は、日本近現代政治軍事史・安全保障論。著書に『日本降伏』(日本評論社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018846624。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)39自然科学(緑)39。
|
- 請求記号:
- 559/コウケ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000372638