2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
学校文化の源流を探る(ガッコウ ブンカ ノ ゲンリュウ オ サグル)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
森田正信∥著(モリタ,マサノブ)。
|
出版者。 |
海象社/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
337p/19cm。
|
件名。 |
学校-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:372.1。
|
NDC9 版:372.1。
|
ISBN。 |
978-4-907717-14-8。
|
4-907717-14-8。
|
9784907717148。
|
4907717148。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000372542。
|
内容紹介。 |
子どもたちや教師を取り巻く学校文化には、歴史や地域性による差異が多種多様に見られる。学校文化を、その起源がどこから来ているのか歴史的に追っていくことを軸にしながら、全国さまざまな地域の学校文化の多様性、そしていま起きつつある変化を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1965年徳島県生まれ。89年京都大学教育学部卒、文部省(現・文部科学省)入省。初等中等教育局、高等教育局、科学技術・学術政策局などのほか、鹿児島県教育委員会、在ドイツ日本国大使館、京都大学に勤務。現在、文化庁(京都担当)次長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016438275。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)36社会科学(赤)36。
|
- 請求記号:
- 372.1/モリタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000372542