2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
生きる意味(イキル イミ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
人生でいちばん大切なこと(ジンセイ デ イチバン タイセツ ナ コト)。
|
著者名等。 |
アルフレッド・アドラー∥著(アドラー,アルフレート)。
|
長谷川早苗∥訳(ハセガワ,サナエ)。
|
版次。 |
新書版。
|
出版者。 |
興陽館/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
358p/18cm。
|
件名。 |
精神分析。
|
分類。 |
NDC8 版:146.1。
|
NDC9 版:146.1。
|
ISBN。 |
978-4-87723-330-3。
|
4-87723-330-X。
|
9784877233303。
|
487723330X。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000372480。
|
内容紹介。 |
生きる意味とは何なのか、人はどう生きればよいのか。この普遍的な問いについて、フロイト、ユングとともに「心理学三大巨頭」の1人に並べ称された、オーストラリアの精神科医で心理学者のアルフレッド・アドラーが答えを導く。。
|
著者紹介。 |
【アルフレッド・アドラー】1870年-1937年。オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【長谷川早苗】独日翻訳者。訳書に、ビットリッヒ『HARIBO占い』(阪急コミュニケーションズ)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018845105。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)10人文科学(黄)10。
|
- 請求記号:
- 146.1/アトラ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000372480