2025/09/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
円防衛(エン ボウエイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「失われた30年」とその先の危機(ウシナワレタ サンジュウネン ト ソノ サキ ノ キキ)。
|
著者名等。 |
額賀信∥著(ヌカガ,マコト)。
|
出版者。 |
時事通信出版局/〔東京〕。
|
出版年。 |
2024.11。
|
発売者。 |
時事通信社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
275p/19cm。
|
件名。 |
経済政策-日本-歴史-平成時代。
|
分類。 |
NDC8 版:332.107。
|
NDC9 版:332.107。
|
ISBN。 |
978-4-7887-2005-3。
|
4-7887-2005-1。
|
9784788720053。
|
4788720051。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000372310。
|
内容紹介。 |
30年にわたる停滞の原因・背景には何があったのか、「デフレ脱却」という目標は果たして正しい政策課題だったのか。さまざまな統計データを駆使し、日本経済の実相に迫る。時事通信社の専門誌『金融財政ビジネス』連載を加筆・再構成して書籍化。。
|
著者紹介。 |
評論家。1946年、群馬県生まれ。70年、東京大学法学部卒業、日本銀行入行。オックスフォード大学に留学し経済学修士(MPhil取得)。神戸支店長を経て、(株)ちばぎん総合研究所社長・会長などを歴任。著書に『観光革命』(日刊工業新聞社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018846160。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)17社会科学(赤)17。
|
- 請求記号:
- 332.1/ヌカカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000372310