2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
古代ローマ帝国大図鑑(コダイ ローマ テイコク ダイズカン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
アンドリュー・ジェームス・シレット∥監修(シレット,アンドリュー・ジェームス)。
|
マシュー・ニコルズ∥監修(ニコルズ,マシュー)。
|
本村凌二∥日本語版監修(モトムラ,リョウジ)。
|
辻元よしふみ∥訳(ツジモト,ヨシフミ)。
|
辻元玲子∥監訳(ツジモト,レイコ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2024.10。
|
ページと大きさ。 |
320p/29cm。
|
件名。 |
古代ローマ-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:232。
|
NDC9 版:232。
|
ISBN。 |
978-4-309-22923-2。
|
4-309-22923-9。
|
9784309229232。
|
4309229239。
|
価格。 |
6900。
|
タイトルコード。 |
1000370285。
|
内容紹介。 |
世界帝国・ローマについて、CGを用いつつ、さまざまなテーマからその核心に迫っていく図鑑。ローマ人独自のアイデンティティが、他の人々との交流を通じてどのように発展し、彼らが出会った人々の宗教的および社会的伝統によっていかに形作られたかを探る。。
|
著者紹介。 |
【アンドリュー・ジェームス・シレット】オックスフォード大学のラテン文学とローマ史の学科講師であり、ブラセノーズ大学とセント・ヒルダ大学で教鞭をとっている。主にキケロの生涯と作品に焦点を当てており、共和政後期ローマの文学、歴史、政治、哲学を参照している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【マシュー・ニコルズ】オックスフォード大学セント・ジョンズ・カレッジの上級チューターで、レディング大学の古典学の客員教授である。ローマ世界の知的文化と公共図書館について広く書籍を出版している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018843928。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)18人文科学(黄)18。
|
- 請求記号:
- 232/コタイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000370285