2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近世日本の対朝鮮外交(キンセイ ニホン ノ タイチョウセン ガイコウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
古川祐貴∥著(フルカワ,ユウキ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2024.11。
|
ページと大きさ。 |
306,10p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:近世日朝関係と江戸幕府・対馬宗家. 朝鮮国王宛て徳川将軍書簡・別幅. 寛永一三年度徳川家光書簡・別幅の意義. 朝鮮御用老中考. 宗義智・義成期における朝鮮通交. 宗義真・義倫・義方期における朝鮮通交. 児名図書受領の要件. 「金高之儀」「御金拝借之儀」「往古銀御免」の請願. 正徳度信使来聘費用拝借の請願. 正徳度信使来聘費用拝借の舞台裏. 「家業」と「家役」のあいだ。
|
件名。 |
日本-外国関係-朝鮮-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
内容細目。 |
近世日朝関係と江戸幕府・対馬宗家 ; 朝鮮国王宛て徳川将軍書簡・別幅 ; 寛永一三年度徳川家光書簡・別幅の意義 ; 朝鮮御用老中考 ; 宗義智・義成期における朝鮮通交 ; 宗義真・義倫・義方期における朝鮮通交 ; 児名図書受領の要件 ; 「金高之儀」「御金拝借之儀」「往古銀御免」の請願 ; 正徳度信使来聘費用拝借の請願 ; 正徳度信使来聘費用拝借の舞台裏 ; 「家業」と「家役」のあいだ。
|
ISBN。 |
978-4-642-04366-3。
|
4-642-04366-7。
|
9784642043663。
|
4642043667。
|
価格。 |
9000。
|
タイトルコード。 |
1000370209。
|
内容紹介。 |
江戸幕府が唯一正式な外交関係を取り結んだ朝鮮王朝。一方で対馬宗家もまた、中世以来の外交・貿易関係を継続させていた。両者にとって、対朝鮮外交とはいったいどのようなものだったのか。対朝鮮外交を軸に江戸幕府―対馬宗家関係の実態を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1985年、長崎県に生まれる。2016年、九州大学大学院人文科学府博士後期課程単位取得退学。現在、弘前大学人文社会科学部助教、博士(文学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018843852。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)16人文科学(黄)16。
|
- 請求記号:
- 210.5/フルカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000370209