2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
昭和問答(ショウワ モンドウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
田中優子∥著(タナカ,ユウコ)。
|
松岡正剛∥著(マツオカ,セイゴウ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2024.10。
|
ページと大きさ。 |
296p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 2039。
|
件名。 |
日本。
|
日本-歴史-昭和時代。
|
分類。 |
NDC8 版:361.42。
|
NDC9 版:361.42。
|
ISBN。 |
978-4-00-432039-5。
|
4-00-432039-9。
|
9784004320395。
|
4004320399。
|
価格。 |
1120。
|
タイトルコード。 |
1000369187。
|
内容紹介。 |
なぜ私達は競争から降りられないのか。国にとっての独立・自立とは何か、人間にとっての自立とは何か。それらに答えるべき縦横に語りながら、昭和を知るための本も紹介する。『日本問答』『江戸問答』に続く第3弾。。
|
著者紹介。 |
【田中優子】法政大学名誉教授、法政大学江戸東京研究センター特任教授。法政大学社会学部教授、社会学部長、総長を歴任。専門は日本近世文化・アジア比較文化。主な著書に『日本問答』(松岡氏との共著、岩波新書)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松岡正剛】1944年、京都生まれ。70年代に雑誌『遊』編集長として名を馳せ、80年代に「編集工学」を確立。以降、情報文化と技術をつなぐ研究・企画・構想に従事。主な著書に『日本という方法』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018841500。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 361.4/タナカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000369187