2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
蔦屋重三郎(ツタヤ ジュウザブロウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
鈴木俊幸∥著(スズキ,トシユキ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2024.10。
|
ページと大きさ。 |
203p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 1067。
|
件名。 |
出版-日本-歴史-江戸中期。
|
蔦屋,重三郎。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
ISBN。 |
978-4-582-86067-2。
|
4-582-86067-2。
|
9784582860672。
|
4582860672。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000368658。
|
内容紹介。 |
江戸吉原の案内本や豪華な狂歌絵本、山東京伝などの戯作の出版…。さらに喜多川歌麿や東洲斎写楽らの才能を見抜いて彼らを一気にスターの地位に押し上げるなど、人々の心をとらえる文化の創出に情熱を注いだ蔦屋重三郎の生涯に迫る。。
|
著者紹介。 |
1956年、北海道生まれ。中央大学文学部教授。専攻は近世文学、書籍文化史。中央大学文学部国文学専攻卒業。同大学大学院博士課程単位取得満期退学。著書に『近世読者とそのゆくえ――読書と書籍流通の近世・近代』(平凡社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018841310。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 289.1/ツタヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000368658