2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
脳と音楽(ノウ ト オンガク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
脳科学者が挑む音楽の正体(ノウカガクシャ ガ イドム オンガク ノ ショウタイ)。
|
著者名等。 |
伊藤浩介∥著(イトウ,コウスケ)。
|
出版者。 |
世界文化社/東京。
|
出版年。 |
2024.10。
|
ページと大きさ。 |
351p/19cm。
|
シリーズ名。 |
基礎から身につく「大人の教養」。
|
件名。 |
脳。
|
音楽。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
ISBN。 |
978-4-418-23216-1。
|
4-418-23216-8。
|
9784418232161。
|
4418232168。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000367463。
|
内容紹介。 |
なぜ、ヒトはこれほど音楽が好きなのか。ヒトにとって、音楽とはいったい何か。音や音楽にまつわるさまざまな疑問について、脳科学の視点からアプローチする本。脳のはたらきを通して、音楽の本質について迫っていく。。
|
著者紹介。 |
新潟大学脳研究所統合脳機能研究センター准教授。1972年生まれ。京都大学理学部卒業。同大学理学研究科(霊長類研究所)博士課程修了。博士(理学)。専門は認知脳科学、無侵襲脳機能計測学、霊長類学。ヒトや動物の知覚や認知の仕組みおよびその進化を、脳波やMRIなどの無侵襲の脳機能計測で調べている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018840643。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)15自然科学(緑)15。
|
- 請求記号:
- 491.371/イトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000367463