2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ポッタリひとつで海を越えて(ポッタリ ヒトツ デ ウミ オ コエテ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
在日コリアンの生活誌(ザイニチ コリアン ノ セイカツシ)。
|
著者名等。 |
小泉和子∥編著(コイズミ,カズコ)。
|
出版者。 |
合同出版/小金井。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
325p/21cm。
|
一般注記。 |
別タイトル:風呂敷包ひとつで海を越えて。
|
会期・会場:二〇〇九年九月五日から二〇一〇年八月 昭和のくらし博物館。
|
件名。 |
朝鮮人(日本在留)。
|
分類。 |
NDC8 版:334.41。
|
NDC9 版:334.41。
|
ISBN。 |
978-4-7726-1566-2。
|
4-7726-1566-0。
|
9784772615662。
|
4772615660。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000365310。
|
内容紹介。 |
植民地政策で国権を奪われた朝鮮半島から、ポッタリ(風呂敷包)ひとつで海を渡った在日コリアンたち。そんな植民地支配の構造、貧困や差別による生活難を生き抜いた彼らの「くらし」の実相を掘り起こす。昭和のくらし博物館による企画展図録の補筆改訂版。。
|
著者紹介。 |
1993年東京都生まれ。女子美術大学洋画科撰科修了。東京大学工学部建築学科建築史研究室で学び、工学博士号取得。元京都女子大学教授、生活史研究所設立。専門は日本家具室内意匠史と生活史。2008年家具道具室内史学会設立、会長に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018839041。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)18社会科学(赤)18。
|
- 請求記号:
- 334.4/ホツタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000365310