2025/09/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
鯨鯢の鰓にかく(ケイゲイ ノ アギト ニ カク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
商業捕鯨再起への航跡(ショウギョウ ホゲイ サイキ エノ コウセキ)。
|
著者名等。 |
山川徹∥著(ヤマカワ,トオル)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2024.10。
|
ページと大きさ。 |
341p/19cm。
|
件名。 |
捕鯨。
|
分類。 |
NDC8 版:664.9。
|
NDC9 版:664.9。
|
ISBN。 |
978-4-09-389164-6。
|
4-09-389164-8。
|
9784093891646。
|
4093891648。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000365172。
|
内容紹介。 |
反捕鯨団体の過激な妨害活動、国際社会からの批判…。日本の捕鯨は、幾度も障壁にぶつかってきた。絶体絶命な状況のなか、いかにして日本の捕鯨は続いてきたのか?捕鯨船員たちと「クジラ博士」の歩みを通して、捕鯨業界の「再起への航跡」を辿る。。
|
著者紹介。 |
1977年、山形県生まれ。ノンフィクションライター。東北学院大学法学部卒業後、國學院大學二部文学部史学科に編入。2020年、『国境を越えたスクラム ラグビー日本代表になった外国人選手たち』(中央公論新社)で第30回ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012752123。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 海湖のコーナー海湖のコーナー。
|
- 請求記号:
- 664.9/ヤマカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000365172