2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
クリエイティブという神話(クリエイティブ ト イウ シンワ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
私たちはなぜそれを崇拝するのか(ワタクシタチ ワ ナゼ ソレ オ スウハイ スル ノカ)。
|
著者名等。 |
サミュエル・フランクリン∥著(フランクリン,サミュエル W.)。
|
加藤洋子∥訳(カトウ,ヨウコ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
317p/19cm。
|
件名。 |
創造性。
|
分類。 |
NDC8 版:141.5。
|
NDC9 版:141.5。
|
ISBN。 |
978-4-309-22934-8。
|
4-309-22934-4。
|
9784309229348。
|
4309229344。
|
価格。 |
2950。
|
タイトルコード。 |
1000365066。
|
内容紹介。 |
IQテスト、ブレインストーミング、「好きなことを仕事にする」ブーム…。万能薬のごとき「創造性(クリエイティビティ)」の概念は、いかにしてつくられ、社会に信仰されるにいたったのか?矛盾をはらんだこの語の発展の歴史で辿る、新しい米国現代史。。
|
著者紹介。 |
【サミュエル・フランクリン】文化史家、デルフト工科大学講師。スタンフォード芸術研究所、ブラウン大学デジタル・スカラーシップ・センターなどから賞およびフェローシップを受ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【加藤洋子】翻訳家。日本ユニ・エージェンシー翻訳教室講師。カーマ・ブラウン『良妻の掟』(集英社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018837995。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 141.5/フラン。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000365066