2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
哲学と科学(テツガク ト カガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
澤瀉久敬∥著(オモダカ,ヒサユキ)。
|
版次。 |
改版。
|
出版者。 |
NHK出版/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
218p/19cm。
|
シリーズ名。 |
NHKブックス 1288。
|
一般注記。 |
初版:日本放送出版協会 1979年刊。
|
件名。 |
科学と哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:104。
|
NDC9 版:104。
|
ISBN。 |
978-4-14-091288-1。
|
4-14-091288-X。
|
9784140912881。
|
414091288X。
|
価格。 |
1500。
|
タイトルコード。 |
1000364715。
|
内容紹介。 |
日本文化に根差した哲学を探求した碩学が、科学と哲学の関係を一般向けに話したラジオ講座の書籍化。学問を科学と哲学にわけ、対比によって両者の本質を明らかにして、それぞれが互いを取り込んで発展する仕組みを示す。。
|
著者紹介。 |
大阪大学名誉教授。1904年、三重県生まれ。京都帝国大学文学部哲学科卒業。同大で西田幾多郎・九鬼周造の教えを受け、ベルクソンを中心に現代哲学を専門とした。政府招聘留学生としてフランス留学。帰国後、京都帝大講師、大阪帝大講師・教授。文学博士・医学博士。日本における医学哲学の創始者として知られる。1995年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018836633。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)8人文科学(黄)8。
|
- 請求記号:
- 104/オモタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000364715