2025/08/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
なぜヒトは心を病むようになったのか?(ナゼ ヒト ワ ココロ オ ヤム ヨウニ ナッタ ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
小松正∥著(コマツ,タダシ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
199p/18cm。
|
シリーズ名。 |
文春新書 1467。
|
件名。 |
進化心理学。
|
分類。 |
NDC8 版:140。
|
NDC9 版:140。
|
ISBN。 |
978-4-16-661467-7。
|
4-16-661467-3。
|
9784166614677。
|
4166614673。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000364456。
|
内容紹介。 |
ヒトが陥る、自己否定的な状態や他人に対する攻撃性、人間同士の対立や分断といったネガティブな性質は進化の過程でなぜ残ってしまったのか。進化心理学の観点から逆説的に捉えることで、こころのダークサイドを覗いていく。。
|
著者紹介。 |
小松研究事務所代表、多摩大学情報社会学研究所客員教授。博士(農学)。1967年北海道札幌市生まれ。北海道大学大学院農学研究科農業生物学専攻博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員等を経て、2004年に小松研究事務所を開設。独立系研究者として活動。専門は生態学、進化生物学、データサイエンス。著書に『いじめは生存戦略だった!?―進化生物学で読み解く生き物たちの不可解な行動の原理』(秀和システム)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012750812。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5〜6棚番号5〜6。
|
- 請求記号:
- 140/コマツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000364456