2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ららら星のかなた(ラララ ホシ ノ カナタ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
対談集(タイダンシュウ)。
|
著者名等。 |
谷川俊太郎∥著(タニカワ,シュンタロウ)。
|
伊藤比呂美∥著(イトウ,ヒロミ)。
|
出版者。 |
中央公論新社/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
249p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
ISBN。 |
978-4-12-005832-5。
|
4-12-005832-8。
|
9784120058325。
|
4120058328。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000364066。
|
内容紹介。 |
2020年10月から2022年11月までの対談の記録。谷川俊太郎と伊藤比呂美が、日々の暮らし、親しい人への想い、詩について、老いと死などを語り合う。90代と60代のふたりの“ここだけの話”を覗き見る対談集。。
|
著者紹介。 |
【谷川俊太郎】1931年東京生まれ。詩人。52年に詩集『二十億光年の孤独』を刊行。70年以上にわたり詩作を続け、国内外で高い評価を得る。劇作、脚本、翻訳、絵本、作詞、写真などジャンルを超えて活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【伊藤比呂美】1955年東京生まれ。詩人。78年に現代詩手帖賞を受賞してデビュー。性と身体をテーマに80年代の女性詩人ブームをリードし、「育児エッセイ」の分野も開拓。女の生に寄り添い独自の文学に昇華する創作姿勢が共感を呼ぶ。2018年~21年早稲田大学教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018837904。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)26文学(青)26。
|
- 請求記号:
- 914.6/タニカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012754194。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 914.6/タニカ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000364066