2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
制裁(セイサイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
国家による外交戦略の謎(コッカ ニ ヨル ガイコウ センリャク ノ ナゾ)。
|
著者名等。 |
ブルース・W.ジェントルスン∥著(ジェントルスン,ブルース W.)。
|
本多美樹∥訳(ホンダ,ミキ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
266,53p/19cm。
|
件名。 |
経済制裁。
|
分類。 |
NDC8 版:329.58。
|
NDC9 版:329.58。
|
ISBN。 |
978-4-560-09129-6。
|
4-560-09129-3。
|
9784560091296。
|
4560091293。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000363519。
|
内容紹介。 |
国際関係において、相手に負荷をかけることで譲歩を引き出し、国家の目的を達成するための手段である「制裁」。だがなぜ、これほど頻繁に制裁が行われるのか。そもそもその効果はあるのか。制裁にまつわる謎に理論と実践の両面からアプローチする。。
|
著者紹介。 |
【ブルース・W.ジェントルスン】1951年米ニューヨーク生まれ。1975年ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)にて修士号、1983年米コーネル大学にて博士号を取得し、現在はデューク大学公共政策教授、政治学教授。「ブリッジング・ザ・ギャップ」のシニアアドバイザーでもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【本多美樹】1964年東京生まれ。成蹊大学卒業後、英字紙『ジャパンタイムズ』記者を経て、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科にて修士号(国際関係学)・博士号(学術)を取得。早稲田大学社会科学総合学術院准教授を経て、現在、法政大学法学部国際政治学科教授。専門は、国際関係論、国際機構論、国連研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018839033。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)15社会科学(赤)15。
|
- 請求記号:
- 329.5/シエン。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000363519