2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
マンガ認知症 施設介護編(マンガ ニンチショウ(シセツ カイゴヘン))。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ニコ・ニコルソン∥著(ニコ ニコルソン)。
|
佐藤眞一∥著(サトウ,シンイチ)。
|
小島美里∥著(コジマ,ミサト)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
286p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1814。
|
件名。 |
老人性認知症。
|
分類。 |
NDC8 版:493.75。
|
NDC9 版:493.758。
|
ISBN。 |
978-4-480-07648-9。
|
4-480-07648-4。
|
9784480076489。
|
4480076484。
|
価格。 |
940。
|
タイトルコード。 |
1000362651。
|
内容紹介。 |
大好きな祖母が認知症になってしまい、母と2人で介護に取り組むマンガ家、ニコ。在宅看護が限界を迎えて施設に入居してもらったものの、祖母の認知症の症状がみるみる悪化し…。認知症に心理学の専門家が、認知症の施設介護の不安を解きほぐす。。
|
著者紹介。 |
【ニコ・ニコルソン】宮城県出身。マンガ家・イラストレーター。東日本大震災後の避難生活のなかで祖母が認知症を発症し、介護生活の様子を『わたしのお婆ちゃん』(講談社)などで描く。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【佐藤眞一】東京都出身。大阪大学名誉教授。博士(医学)。認知症を心理学的な面から研究しつづけてきた。著書に『認知症の人の心の中はどうなっているのか?』(光文社新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018835874。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)5社会科学(赤)5。
|
- 請求記号:
- 493.7/マンカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000362651