2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
エスノグラフィ入門(エスノグラフィ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
石岡丈昇∥著(イシオカ,トモノリ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
300,2p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1817。
|
件名。 |
フィールドワーク。
|
分類。 |
NDC8 版:361.9。
|
NDC9 版:361.9。
|
ISBN。 |
978-4-480-07646-5。
|
4-480-07646-8。
|
9784480076465。
|
4480076468。
|
価格。 |
960。
|
タイトルコード。 |
1000362650。
|
内容紹介。 |
生活を書くことがエスノグラフィの特徴であり、もっとも良質なエスノグラフィの成果は、苦しみとともに生きる人びとが直面している世界を表しだすところに宿る。人類学の手法で発展し、社会学の分野でも広がったその手法を5つのキーワードに沿って解説する。。
|
著者紹介。 |
1977年、岡山市生まれ。専門は社会学/身体文化論。日本大学文理学部社会学科教授。フィリピン・マニラを主な事例地として、社会学/身体文化論の研究をおこなう。著作に『タイミングの社会学――ディテールを書くエスノグラフィー』(青土社、2023年、紀伊國屋じんぶん大賞2024第2位)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012750317。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9棚番号9。
|
- 請求記号:
- 361.9/イシオ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000362650