2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
宇宙の水を求めて(ウチュウ ノ ミズ オ モトメテ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
水探査から始まる宇宙大航海(ミズ タンサ カラ ハジマル ウチュウ ダイコウカイ)。
|
著者名等。 |
長谷部信行∥著(ハセベ,ノブユキ)。
|
内藤雅之∥著(ナイトウ,マサユキ)。
|
清水創太∥著(シミズ,ソウタ)。
|
出版者。 |
恒星社厚生閣/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
182p/21cm。
|
件名。 |
月。
|
宇宙開発。
|
水資源。
|
分類。 |
NDC8 版:446。
|
NDC9 版:446。
|
ISBN。 |
978-4-7699-1714-4。
|
4-7699-1714-7。
|
9784769917144。
|
4769917147。
|
価格。 |
2900。
|
タイトルコード。 |
1000361165。
|
内容紹介。 |
水の性質、生命の起源、地球や月の起源から、月の水探査の歴史と成果、水資源の観測方法などまでに加え、今後の探査計画をQ&A形式で解説。エウロパ、エンセラダスの環境についてや、系外惑星と系外生命体探査の研究に向けた取り組みも紹介する。。
|
著者紹介。 |
【長谷部信行】早稲田大学名誉教授、理学博士。早稲田大学理工学部卒。愛媛大学(1970-1998)、早稲田大学(1998-2019)を歴任。MEPhI(露)、IRAP(仏)、Mainz大学(独)の客員教授。専門分野:放射線物理学、宇宙線物理学、惑星科学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【内藤雅之】国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構主任研究員。早稲田大学先進理工学部卒、博士(理学)。早稲田大学助手(2016-2019)を経て現職(2019-)。専門分野:放射線物理学、線量評価、惑星科学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018835825。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)6自然科学(緑)6。
|
- 請求記号:
- 446/ウチユ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000361165