2025/10/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
中国の地政学(チュウゴク ノ チセイガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
マテュー・デュシャテル∥著(デュシャテル,マテュー)。
|
松本達也∥訳(マツモト,タツヤ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
ページと大きさ。 |
161,2p/18cm。
|
シリーズ名。 |
文庫クセジュ 1066。
|
件名。 |
中国-外国関係。
|
分類。 |
NDC8 版:319.22。
|
NDC9 版:319.22。
|
ISBN。 |
978-4-560-51066-7。
|
4-560-51066-0。
|
9784560510667。
|
4560510660。
|
価格。 |
1400。
|
タイトルコード。 |
1000360658。
|
内容紹介。 |
1980年代以降、国際関係で影響力を増す中国。その戦略的歴史に立ち戻り、陸から海へと地政学の重心を移すなかで日米との対立を分析し、グローバルプレーヤーとなった中国の地経学が、地政学的な行動にどの程度影響を与えたかを描く。。
|
著者紹介。 |
【マテュー・デュシャテル】モンテーニュ研究所アジアプログラム・ディレクター。2015年、欧州外交評議会アジア・中国部副部長に就任、2019年より現職。専門は中国を中心としたアジアの安全保障。2018年、本書で第10回グルノーブル地政学フェスティバル最優秀地政学大賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【松本達也】東京外国語大学外国学部フランス語学科卒業、東京外国語大学大学院地域研究研究科修了・国際学修士。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012754020。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8棚番号8。
|
- 請求記号:
- 319.2/テユシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000360658