2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
兵站(ヘイタン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
重要なのに軽んじられる宿命(ジュウヨウ ナノニ カロンジラレル シュクメイ)。
|
著者名等。 |
福山隆∥著(フクヤマ,タカシ)。
|
出版者。 |
育鵬社/東京。
|
出版年。 |
2024.9。
|
発売者。 |
扶桑社(発売)。
|
ページと大きさ。 |
338p/18cm。
|
シリーズ名。 |
扶桑社新書 507。
|
一般注記。 |
扶桑社 2020年刊の再刊。
|
件名。 |
軍需品-輸送。
|
分類。 |
NDC8 版:395.9。
|
NDC9 版:395.9。
|
ISBN。 |
978-4-594-09823-0。
|
4-594-09823-1。
|
9784594098230。
|
4594098231。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000360643。
|
内容紹介。 |
兵站とは何か?なぜ重要なのか?作戦上どう扱われるのか?なぜ主たる敗因になりがちなのか?なぜそれが繰り返されるのか…?兵站を担当したことのある元陸将が、北アフリカ戦線などの過去の戦役を例にわかりやすく説く。。
|
著者紹介。 |
元陸将。1947年、長崎県生まれ。防衛大学校卒業後、陸上自衛隊に入隊。1990年、外務省に出向。その後、大韓民国防衛駐在官として朝鮮半島のインテリジェンスに関わる。1993年、連隊長として地下鉄サリン事件の除染作戦を指揮。九州補給処処長時には九州の防衛を担当する西部方面隊の兵站を担った。その後、西部方面総監部幕僚長・陸将で2005年に退官。ハーバード大学アジアセンター上級研究員を経て、現在は執筆・講演活動を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012749970。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号9〜10棚番号9〜10。
|
- 請求記号:
- 395.9/フクヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000360643