2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
上下水道事業PPP/PFIの制度と実務(ジョウゲスイドウ ジギョウ ピーピーピー ピーエフアイ ノ セイド ト ジツム)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ウォーターPPP/コンセッションまで官民連携手法を徹底解説(ウォーター ピーピーピー コンセッション マデ カンミン レンケイ シュホウ オ テッテイ カイセツ)。
|
著者名等。 |
加藤裕之∥編著(カトウ,ヒロユキ)。
|
茨木誠∥編著(イバラキ,マコト)。
|
福田健一郎∥編著(フクダ,ケンイチロウ)。
|
出版者。 |
中央経済社/〔東京〕。
|
出版年。 |
2024.9。
|
発売者。 |
中央経済グループパブリッシング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
223p/21cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:Water & Sewerage PPP/PFI。
|
件名。 |
水道-日本。
|
PPP(行政)-日本。
|
PFI-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:518.1。
|
NDC9 版:518.1。
|
ISBN。 |
978-4-502-49641-7。
|
4-502-49641-3。
|
9784502496417。
|
4502496413。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000359930。
|
内容紹介。 |
上下水道事業PPP/PFIの多様な発展を網羅的に振り返りつつその評価を行い、今後の重要な取り組みであり、地域のさまざまなニーズに柔軟に対応できる「ウォーターPPP」の概要を解説。これまでの官民連携事業を振り返り、これからの道標を示す。。
|
著者紹介。 |
【加藤裕之】東京大学大学院都市工学科・下水道システムイノベーション研究室特任准教授。博士(環境科学・東北大学)。東北大学特任教授(客員)、内閣府地域活性化伝道師、国土交通省で下水道行政に従事。その後(株)日水コンを経て2020年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【茨木誠】国土交通省上下水道審議官グループ上下水道技術企画官(前内閣府民間資金等活用事業推進室企画官)、技術士(上下水道部門)。日本下水道事業団、内閣府等を経て2024年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018835221。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)26自然科学(緑)26。
|
- 請求記号:
- 518.1/シヨウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000359930