2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
柚木沙弥郎旅の手帖(ユノキ サミロウ タビ ノ テチョウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
中世美術に憧れて(チュウセイ ビジュツ ニ アコガレテ)。
|
著者名等。 |
柚木沙弥郎∥著(ユノキ,サミロウ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2024.8。
|
ページと大きさ。 |
226p/19cm。
|
件名。 |
紀行。
|
分類。 |
NDC8 版:915.6。
|
NDC9 版:915.6。
|
ISBN。 |
978-4-582-83970-8。
|
4-582-83970-3。
|
9784582839708。
|
4582839703。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000359532。
|
内容紹介。 |
1967年、ヨーロッパの中世美術への憧れを胸に、手帖とスケッチブックを片手に歩いた2ヶ月余のヨーロッパ旅行。ページをめくるたびに広がるのは、鋭い観察眼が捉えた異国の風景とかの地の人々との温かな交流。染色家・柚木沙弥郎が綴った「旅の記憶」。。
|
著者紹介。 |
染色家。1922年、東京・田端生まれ。42年、東京帝国大学(現・東京大学)に入学。翌年、学徒動員。72年に女子美術大学の教授、87年に学長に就任、91年の退官まで務める。2022年、「2021年毎日デザイン賞」受賞。24年、逝去(享年101)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018833580。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)28。
|
- 請求記号:
- 915.6/ユノキ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000359532