2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ケストナーの戦争日記(ケストナー ノ センソウ ニッキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
1941-1945(センキュウヒャクヨンジュウイチ センキュウヒャクヨンジュウゴ)。
|
著者名等。 |
エーリヒ・ケストナー∥〔著〕(ケストナー,エーリヒ)。
|
酒寄進一∥訳(サカヨリ,シンイチ)。
|
スヴェン・ハヌシェク∥編(ハヌシェク,スヴェン)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2024.8。
|
ページと大きさ。 |
301,38p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:945。
|
NDC9 版:945.7。
|
ISBN。 |
978-4-00-061651-5。
|
4-00-061651-X。
|
9784000616515。
|
400061651X。
|
価格。 |
4600。
|
タイトルコード。 |
1000359503。
|
内容紹介。 |
1939年9月に勃発した第二次世界大戦が2年目に突入した1941年1月から10月にかけての日記。アフリカ戦線などの戦況やフランスや東欧の政情、ドイツ国内の日常の変化をケストナー流に切り取っていく。。
|
著者紹介。 |
【エーリヒ・ケストナー】1899-1974.ドイツの児童文学作家,詩人,小説家,劇作家.ドレスデン生まれ.第一次世界大戦で召集される.除隊後に大学に進学,新聞社に勤める.1960年,国際アンデルセン賞受賞.その他の代表作に『飛ぶ教室』(岩波書店)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【酒寄進一】1958年生.翻訳家.和光大学教授.上智大学を卒業後,ケルン大学,ミュンスター大学に学ぶ.ドイツの児童文学やファンタジー,ミステリなど幅広い作品の紹介を手がける.訳書にケストナー『終戦日記一九四五』(岩波書店)などがある.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021244692。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども64研究子ども64研究。
|
- 請求記号:
- K945/ケスト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000359503