2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
イラストと楽しむフランスの慣用句(イラスト ト タノシム フランス ノ カンヨウク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
トリコロル・パリ∥著(トリコロル パリ)。
|
ドミニク・ル・バグス∥絵(ル・バグス,ドミニク)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2024.8。
|
ページと大きさ。 |
127p/19cm。
|
一般注記。 |
「おしゃべりがはずむフランスの魔法のフレーズ」(2017年刊)の改題、改訂版。
|
件名。 |
フランス語-慣用語。
|
分類。 |
NDC8 版:854。
|
NDC9 版:854.4。
|
ISBN。 |
978-4-560-09975-9。
|
4-560-09975-8。
|
9784560099759。
|
4560099758。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000357869。
|
内容紹介。 |
「キリンのたてがみをとかす」「お腹にちょうちょがいる」ってどんな意味?フランスの日常会話でよく耳にするユニークな慣用句の数々を、クマのおじさんが紹介する。『おしゃべりがはずむフランスの魔法のフレーズ』を改訂。。
|
著者紹介。 |
【ドミニク・ル・バグス】フランス人イラストレーター。ルーヴル・ランスといった美術館やフランス各地の古城での文化活動に関するアートワーク制作をするかたわら、デザイン学校の講師も務めている。また、メイド・イン・フランスの靴下ブランド「Bonpied」を友人と立ち上げ、デザインを手がけている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018833549。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)29人文科学(黄)29。
|
- 請求記号:
- 854/トリコ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000357869