2025/09/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
佐々木京極氏(ササキ キョウゴク シ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
西島太郎∥編著(ニシジマ,タロウ)。
|
出版者。 |
戎光祥出版/東京。
|
出版年。 |
2024.8。
|
ページと大きさ。 |
384p/21cm。
|
シリーズ名。 |
シリーズ・中世西国武士の研究 7。
|
内容注記。 |
内容:佐々木京極氏研究の軌跡と課題 西島太郎著. 南北朝期における守護京極氏について 宇野日出生著. バサラ大名の虚と実 佐藤和彦著. 京極道誉被官吉田厳覚の動向をめぐって 星野重治著. 南北朝内乱期近江国における佐々木京極氏の立場 星野重治著. 南北朝期における摂津国多田院と佐々木京極氏 星野重治著. 南北朝期・室町期の近江における京極氏権力の形成 北村圭弘著. 戦国期の守護権力 今岡典和著. 京極氏奉行人連署奉書について 宮島敬一著. 浅井氏権力の形成 宮島敬一著. 戦国期の京極氏家臣団 太田浩司著。
|
件名。 |
京極(氏)。
|
分類。 |
NDC8 版:288.3。
|
NDC9 版:288.3。
|
内容細目。 |
佐々木京極氏研究の軌跡と課題 / 西島太郎∥著(ニシジマ,タロウ) ; 南北朝期における守護京極氏について / 宇野日出生∥著(ウノ,ヒデオ) ; バサラ大名の虚と実 / 佐藤和彦∥著(サトウ,カズヒコ) ; 京極道誉被官吉田厳覚の動向をめぐって / 星野重治∥著(ホシノ,シゲハル) ; 南北朝内乱期近江国における佐々木京極氏の立場 / 星野重治∥著(ホシノ,シゲハル) ; 南北朝期における摂津国多田院と佐々木京極氏 / 星野重治∥著(ホシノ,シゲハル) ; 南北朝期・室町期の近江における京極氏権力の形成 / 北村圭弘∥著(キタムラ,ヨシヒロ) ; 戦国期の守護権力 / 今岡典和∥著(イマオカ,ノリカズ) ; 京極氏奉行人連署奉書について / 宮島敬一∥著(ミヤジマ,ケイイチ) ; 浅井氏権力の形成 / 宮島敬一∥著(ミヤジマ,ケイイチ) ; 戦国期の京極氏家臣団 / 太田浩司∥著(オオタ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-86403-534-7。
|
4-86403-534-2。
|
9784864035347。
|
4864035342。
|
価格。 |
7000。
|
タイトルコード。 |
1000357128。
|
内容紹介。 |
室町幕府を語る時、佐々木京極氏が重要な位置を占める一族であることは言を俟たない。これまでまとめられてこなかった南北朝~戦国期における佐々木京極氏に関する論考を10本収載。佐々木京極氏の実態を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1970年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程(後期課程)修了。博士(歴史学)。現在、追手門学院大学文学部教授。主要著書に『室町幕府将軍直臣と格式』(八木書店、2024年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012760068。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号7棚番号7。
|
- 請求記号:
- 288.3/ササキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000357128