2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
隈研吾オノマトペ 建築 接地性(クマ ケンゴ オノマトペ ケンチク セッチセイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
隈研吾∥著(クマ,ケンゴ)。
|
出版者。 |
エクスナレッジ/東京。
|
出版年。 |
2024.8。
|
ページと大きさ。 |
255p/26cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:Kengo Kuma Onomatopoeia Architecture Grounding。
|
分類。 |
NDC8 版:520.8。
|
NDC9 版:520.87。
|
ISBN。 |
978-4-7678-3321-7。
|
4-7678-3321-3。
|
9784767833217。
|
4767833213。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000356362。
|
内容紹介。 |
つんつん、ぐるぐる、ぱらぱら…。オノマトペはモノの状態やモノとモノとの関係を表すコトバ。世界を舞台に活躍する建築家・隈研吾が、オノマトペを駆使して目指すものは何か?13のオノマトペをもとに、自身が携わった56の建築を分類し、紹介・解説する。。
|
著者紹介。 |
1954年横浜生まれ。1979年、東京大学大学院工学部建築学科修了。1985-86年にコロンビア大学客員研究員。1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。2001-09年、慶應義塾大学大学院、2007-2008年、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校にて教鞭をとる。2009年、東京大学大学院教授に就任。2019年、東京大学特別教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012748113。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 520.8/クマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000356362