2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
大地に住む(ダイチ ニ スム)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
ニコラ・トリュオングとの対談録(ニコラ トリュオング トノ タイダンロク)。
|
著者名等。 |
ブリュノ・ラトゥール∥著(ラトゥール,ブルーノ)。
|
荒金直人∥訳(アラカネ,ナオト)。
|
出版者。 |
以文社/東京。
|
出版年。 |
2024.7。
|
ページと大きさ。 |
161p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:135.5。
|
NDC9 版:135.5。
|
ISBN。 |
978-4-7531-0389-8。
|
4-7531-0389-7。
|
9784753103898。
|
4753103897。
|
価格。 |
2400。
|
タイトルコード。 |
1000356106。
|
内容紹介。 |
エコロジー関連の問題系に偏った特定の角度から、ラトゥールの思想の全体像を有機的に示した入門書。多岐にわたり自らの仕事を振り返り、生涯を通じて問い続けたその哲学の全貌を丁寧に解説していく。。
|
著者紹介。 |
【ブリュノ・ラトゥール】人間・非人間に拘らず、あらゆる物理的・抽象的・概念的存在を行為者と見做し、無数の行為者の関係としてのこの世界の構築的・被構築的性質を捉えようとしたフランスの哲学者。科学と政治の関係を問い、両者を分離して制御しようとした近代特有の構造では捉え切れないものとして、地球環境問題に注目した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【荒金直人】1969年生まれ。ニース・ソフィア・アンティポリス大学(フランス)にて哲学博士号を取得。慶應義塾大学理工学部准教授。著書に『写真の存在論―ロラン・バルト『明るい部屋』の思想』(慶應義塾大学出版会)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017144237。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 135.5/ラトウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000356106