2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
忘れられたアダム・スミス(ワスレラレタ アダム スミス)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
経済学は必要をどのように扱ってきたか(ケイザイガク ワ ヒツヨウ オ ドノヨウニ アツカッテ キタカ)。
|
著者名等。 |
山森亮∥著(ヤマモリ,トオル)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2024.7。
|
ページと大きさ。 |
254,34p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:331.42。
|
NDC9 版:331.42。
|
ISBN。 |
978-4-326-15487-6。
|
4-326-15487-X。
|
9784326154876。
|
432615487X。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000356051。
|
内容紹介。 |
アダム・スミスの理論に決定的役割を果たしていた「必要」という概念はなぜ忘れ去られたのか。必要概念の意味を発展させようとしてきた今日につづく議論を追い、現代社会における必要についての理論的展開を示す。。
|
著者紹介。 |
1970年生。京都大学大学院経済学研究科修了。東京都立大学講師、ケンブリッジ大学研究員などを経て、現在は同志社大学経済学部教授。日本語での著作に『ベーシック・インカム入門』(光文社新書、2009年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018832681。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)16社会科学(赤)16。
|
- 請求記号:
- 331.4/スミス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000356051