2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
芸術と宇宙技芸(ゲイジュツ ト ウチュウ ギゲイ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ユク・ホイ∥著(ホイ,ユク)。
|
伊勢康平∥訳(イセ,コウヘイ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2024.7。
|
ページと大きさ。 |
471,31p/20cm。
|
件名。 |
芸術哲学。
|
技術哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:701.1。
|
NDC9 版:701.1。
|
ISBN。 |
978-4-393-34123-0。
|
4-393-34123-6。
|
9784393341230。
|
4393341236。
|
価格。 |
4500。
|
タイトルコード。 |
1000355859。
|
内容紹介。 |
西洋芸術の論理(悲劇者の論理)と中国芸術の論理(道家の論理)を形式化し、ふたつの再帰的な芸術の論理から、AIに代表される現在のテクノロジーズのあらたな方向性や枠組みを考察。芸術的経験の諸相を詳しく論じることを試みる。。
|
著者紹介。 |
【ユク・ホイ】香港出身の哲学者。ロイファナ大学リューネブルク校でハビリタツィオン(教授資格)を取得。エラスムス大学ロッテルダム哲学教授。2020年よりバーグルエン哲学・文化賞の審査委員をつとめる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【伊勢康平】1995年京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程在籍。専門は中国近現代の思想など。著作に「観念と力動——牟宗三の『唯心論』再考」(『中国哲学研究』第33号)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017143239。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)32。
|
- 請求記号:
- 701.1/ホイ。
|
- 状態:
- 回送中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000355859