2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
コンピューター誕生の歴史に隠れた6人の女性プログラマー(コンピューター タンジョウ ノ レキシ ニ カクレタ ロクニン ノ ジョセイ プログラマー)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
彼女たちは当時なにを思い、どんな未来を想像したのか(カノジョタチ ワ トウジ ナニ オ オモイ ドンナ ミライ オ ソウゾウ シタ ノカ)。
|
著者名等。 |
キャシー・クレイマン∥著(クレイマン,キャシー)。
|
羽田昭裕∥訳(ハダ,アキヒロ)。
|
出版者。 |
共立出版/東京。
|
出版年。 |
2024.7。
|
ページと大きさ。 |
376p/19cm。
|
件名。 |
プログラマー(コンピュータ)-歴史。
|
コンピュータ-歴史。
|
女性-伝記。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.35。
|
ISBN。 |
978-4-320-00619-5。
|
4-320-00619-4。
|
9784320006195。
|
4320006194。
|
価格。 |
2600。
|
タイトルコード。 |
1000355441。
|
内容紹介。 |
1946年、世界初の現代的なコンピューター「ENIAC」が開発された。その誕生に多大な貢献をしながらも、長きにわたり脚光を浴びることのなかった6人の女性プログラマーがいた。彼女たちの知られざる功績を鮮やかに照らし出し、その足跡を追う。。
|
著者紹介。 |
【キャシー・クレイマン】弁護士であり、インターネット政策と知的財産の教授である。インターネットを管理・監督する組織であるICANNの設立に貢献し、ICANNのNoncommercial Users Constituencyの共同設立者でもある。アメリカン大学ワシントン法科大学院でインターネットテクノロジーとガバナンスについて教えながら、同大学のインターネットガバナンスラボのファカルティフェローを務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【羽田昭裕】BIPROGY株式会社エグゼクティブフェロー。1984年日本ユニバック株式会社(現BIPROGY株式会社)入社。総合技術研究所長、CTOを歴任。多摩大学客員教授、教育のための科学研究所研究理事などの活動を通じて、次世代の育成に取り組んでいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017144393。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)34自然科学(緑)34。
|
- 請求記号:
- 007.3/クレイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000355441