2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
教養の鍛錬(キョウヨウ ノ タンレン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本の名著を読みなおす(ニホン ノ メイチョ オ ヨミナオス)。
|
著者名等。 |
石井洋二郎∥著(イシイ,ヨウジロウ)。
|
出版者。 |
集英社/東京。
|
出版年。 |
2024.7。
|
ページと大きさ。 |
222p/18cm。
|
シリーズ名。 |
集英社新書 1223。
|
件名。 |
読書。
|
分類。 |
NDC8 版:019。
|
NDC9 版:019.9。
|
ISBN。 |
978-4-08-721323-2。
|
4-08-721323-4。
|
9784087213232。
|
4087213234。
|
価格。 |
970。
|
タイトルコード。 |
1000353982。
|
内容紹介。 |
『善の研究』『三太郎の日記』『君たちはどう生きるか』…。誰もが一度は聞いたことのある日本の教養書たち。そんな「読んだふり」をしてしまいがちな作品を、東京大学教養学部長を務めた著者が再読。名著の熱を味わいながら教養とはなにかを考える。。
|
著者紹介。 |
東京大学名誉教授、中部大学名誉教授。1951年東京都生まれ。専門はフランス文学・思想。東京大学教養学部長、同理事・副学長などを務める。『ロートレアモン 越境と創造』など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018826774。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 019/イシイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000353982