2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記(シェルパ サイトウ ノ ヤマゴヤ ニジュウヨジカン タイザイキ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
斉藤政喜∥文・写真(サイトウ,マサキ)。
|
神田めぐみ∥イラスト(カンダ,メグミ)。
|
出版者。 |
山と溪谷社/東京。
|
出版年。 |
2024.8。
|
ページと大きさ。 |
310p/21cm。
|
件名。 |
登山。
|
宿泊施設-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:786.1。
|
NDC9 版:786.1。
|
ISBN。 |
978-4-635-33081-7。
|
4-635-33081-8。
|
9784635330817。
|
4635330818。
|
価格。 |
2500。
|
タイトルコード。 |
1000353804。
|
内容紹介。 |
山小屋の歴史、最近の出来事、設備や食事、宿泊客との会話…。北海道から九州まで、145軒の山小屋を訪れ24時間滞在し、個性豊かな旅の宿として山小屋を紹介する。雰囲気まで伝わる間取りイラストをオールカラーで収録。『PEAKS』連載を書籍化。。
|
著者紹介。 |
【斉藤政喜】1961年長野県出身。紀行作家であり、地球を歩いて旅するバックパッカー。1990年に東海自然歩道を踏破する紀行文を雑誌『BE-PAL』に連載。ネパール帰りで、読者を歩く旅にいざなうことから、山岳ガイドの代名詞であるシェルパを冠した「シェルパ斉藤」のペンネームになる。以降、アウトドア雑誌を中心に紀行エッセイを長期連載中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【神田めぐみ】1985年神奈川県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。在学中に山と溪谷社で編集補助のアルバイトをはじめ、その後フリーランスのイラストレーターに。山岳雑誌やアウトドア雑誌を中心に活動中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018828002。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)40。
|
- 請求記号:
- 786.1/サイト。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000353804