2025/08/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
韓国ドラマを深く面白くする22人の脚本家たち(カンコク ドラマ オ フカク オモシロク スル ニジュウニニン ノ キャクホンカタチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
「梨泰院クラス」から「私の解放日誌」まで(イテウォン クラス カラ ワタクシ ノ カイホウ ニッシ マデ)。
|
著者名等。 |
ハンギョレ21∥著(ハンギョレ シンブンシャ)。
|
シネ21∥著(ハンギョレ シンブンシャ)。
|
岡崎暢子∥訳(オカザキ,ノブコ)。
|
出版者。 |
クオン/東京。
|
出版年。 |
2024.7。
|
ページと大きさ。 |
303p/21cm。
|
シリーズ名。 |
クオンインタビューシリーズ 04。
|
件名。 |
劇作家-大韓民国。
|
分類。 |
NDC8 版:929.12。
|
NDC9 版:929.12。
|
ISBN。 |
978-4-910214-62-7。
|
4-910214-62-3。
|
9784910214627。
|
4910214623。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000353741。
|
内容紹介。 |
キャリアの長短を問わず、現在精力的に活動している「視聴者に愛されている韓国ドラマの脚本家」22人へのインタビュー集。ドラマの劇中カットや仕事場の様子などの写真とともに、インスピレーションの源や執筆習慣などを深く掘り下げる。。
|
著者紹介。 |
【岡崎暢子】韓日翻訳・編集者。1973年生まれ。出版社はじめ各種メディアで韓日翻訳に携わる。『韓国テレビドラマコレクション』(キネマ旬報社)2015~2020年まで編集統括。訳書に『あやうく一生懸命生きるところだった』(ダイヤモンド社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017144203。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)33文学(青)33。
|
- 請求記号:
- 929.1/ハンキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000353741