2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
科学がつきとめた「引き寄せの法則」(カガク ガ ツキトメタ ヒキヨセ ノ ホウソク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
スタンフォードの脳神経科学者が証明!(スタンフォード ノ ノウシンケイ カガクシャ ガ ショウメイ)。
|
著者名等。 |
ジェームズ・ドゥティ∥著(ドゥティ,ジェームズ R.)。
|
桜田直美∥訳(サクラダ,ナオミ)。
|
出版者。 |
SBクリエイティブ/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
349,8,58p/19cm。
|
件名。 |
潜在意識。
|
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:145.1。
|
NDC9 版:145.1。
|
ISBN。 |
978-4-8156-2497-2。
|
4-8156-2497-6。
|
9784815624972。
|
4815624976。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000351773。
|
内容紹介。 |
最先端の脳神経科学で「引き寄せの法則」の根拠やしくみと望みを実現するためのプロセスをわかりやすく解説する1冊。自分の脳の力を活用して意図を現実化する方法を伝授し、そのしくみを神経科学の観点から解き明かす。。
|
著者紹介。 |
【ジェームズ・ドゥティ】スタンフォード大学脳神経外科学部臨床教授。ダライ・ラマが創設の援助をした「コンパッションと利他主義のための研究と教育センター(CCARE)」でディレクターを務める。同センターで、コンパッションと利他主義、そして両者と脳の関係について最先端の研究を多数行ってきた。発明家、起業家、慈善家でもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【桜田直美】翻訳家。早稲田大学第一文学部卒。訳書は『「自信がない」という価値』(河出書房新社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018824795。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)9人文科学(黄)9。
|
- 請求記号:
- 145.1/トウテ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000351773