2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近世古文書用語辞典(キンセイ コモンジョ ヨウゴ ジテン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
佐藤孝之∥編(サトウ,タカユキ)。
|
天野清文∥編(アマノ,キヨフミ)。
|
出版者。 |
天野出版工房/清水町(静岡県)。
|
出版年。 |
2024.7。
|
発売者。 |
吉川弘文館(発売)。
|
ページと大きさ。 |
681,21p/20cm。
|
件名。 |
古文書-日本-辞書。
|
分類。 |
NDC8 版:210.02。
|
NDC9 版:210.029。
|
ISBN。 |
978-4-642-01484-7。
|
4-642-01484-5。
|
9784642014847。
|
4642014845。
|
価格。 |
4500。
|
タイトルコード。 |
1000351565。
|
内容紹介。 |
数千点におよぶ江戸時代の古文書を渉猟し、約1万1500の用語・用字を精選し解説する。具体的な文例を多く掲げ、わかりやすい現代語訳を付す。2012年刊行『新版 古文書用語辞典』に500語を増補し、かつコンパクトなサイズに凝縮した普及版。。
|
著者紹介。 |
【佐藤孝之】1954年生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。現在、東京大学名誉教授、博士(歴史学)。主な著書『近世山村地域史の展開』(吉川弘文館、2024年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【天野清文】1953年生まれ。立教大学文学部史学科卒業。現在、天野出版工房代表、編集者。主な著書『近世史を学ぶための古文書「候文」入門』(共著、天野出版工房、2023年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018823813。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)1人文科学(黄)1。
|
- 請求記号:
- 210.02/キンセ。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000351565