2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
内申書を問う(ナイシンショ オ トウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
教育評価研究からみた内申書問題(キョウイク ヒョウカ ケンキュウ カラ ミタ ナイシンショ モンダイ)。
|
著者名等。 |
田中耕治∥編(タナカ,コウジ)。
|
西岡加名恵∥編(ニシオカ,カナエ)。
|
出版者。 |
有斐閣/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
244p/19cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:Questioning School Progress Reports。
|
資料ダウンロード。
|
件名。 |
内申書。
|
分類。 |
NDC8 版:376.8。
|
NDC9 版:376.8。
|
ISBN。 |
978-4-641-17497-9。
|
4-641-17497-0。
|
9784641174979。
|
4641174970。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000351442。
|
内容紹介。 |
「内申書」にまつわる問題の所在を明らかにし、教育評価研究の視角から、評価制度のあるべき姿を探究。ブラックボックスのような内申書に様々な角度からスポットライトをあて、不安や疑念の在りかを明らかにするとともに、期待される内申書の在り方を示す。。
|
著者紹介。 |
【田中耕治】現在、佛教大学教育学部客員教授、京都大学名誉教授。主著『「教育評価」の基礎的研究―「シカゴ学派」に学ぶ』(単著)ミネルヴァ書房、2022年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【西岡加名恵】現在、京都大学大学院教育学研究科教授。主著『新しい時代の教育課程〔第5版〕』(共著)有斐閣、2023年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018825198。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)38社会科学(赤)38。
|
- 請求記号:
- 376.8/ナイシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000351442