2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「和歌所」の鎌倉時代(ワカドコロ ノ カマクラ ジダイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
勅撰集はいかに編纂され、なぜ続いたか(チョクセンシュウ ワ イカニ ヘンサン サレ ナゼ ツズイタカ)。
|
著者名等。 |
小川剛生∥著(オガワ,タケオ)。
|
出版者。 |
NHK出版/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
318p/19cm。
|
シリーズ名。 |
NHKブックス 1285。
|
件名。 |
勅撰和歌集。
|
分類。 |
NDC8 版:911.145。
|
NDC9 版:911.145。
|
ISBN。 |
978-4-14-091285-0。
|
4-14-091285-5。
|
9784140912850。
|
4140912855。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000350503。
|
内容紹介。 |
古今和歌集をはじめ、初期の勅撰集に注目が集まりがちだが、勅撰和歌集が権威を持つようになったのは鎌倉時代以降のことである。鎌倉時代の勅撰集がいかに編纂されたかを、新史料も交えてつぶさに描き出す。。
|
著者紹介。 |
1971年、東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程退学(2000年学位取得)。現在、慶應義塾大学教授。専門は中世文学・和歌文学。著書に『中世和歌史の研究 撰歌と歌人社会』(塙書房)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018823425。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)6文学(青)6。
|
- 請求記号:
- 911.1/オカワ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000350503