2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
中国ファクター(チュウゴク ファクター)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
アジア・ドミノの政治経済分析(アジア ドミノ ノ セイジ ケイザイ ブンセキ)。
|
著者名等。 |
國分良成∥編著(コクブン,リョウセイ)。
|
日本経済研究センター∥編著(ニホン ケイザイ ケンキュウ センター)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2024.6。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
285p/19cm。
|
内容注記。 |
内容:インド太平洋地域における中国の影響力 國分良成著. 東南アジアで強まる中国の経済的影響力 富山篤著. 対外的影響力を模索する中国外交 山口信治著. フィリピンにおける「中国ファクター」 粕谷祐子著. 重層的なタイ・中国ネットワーク 外山文子著. ジョコ政権下のインドネシア・中国関係 相澤伸広著. ベトナムにおける中国ファクター 石塚二葉著. 台湾で薄れる中国「経済カード」の効力 山田周平著. 対中関係の調整に動く朝鮮半島 伊集院敦著. グローバルサウスの盟主目指すインド 山田剛著. 日中の外交文化 五百旗頭薫著。
|
件名。 |
アジア-外国関係-中国。
|
アジア-経済関係-中国。
|
分類。 |
NDC8 版:319.2022。
|
NDC9 版:319.2022。
|
内容細目。 |
インド太平洋地域における中国の影響力 / 國分良成∥著(コクブン,リョウセイ) ; 東南アジアで強まる中国の経済的影響力 / 富山篤∥著(トミヤマ,アツシ) ; 対外的影響力を模索する中国外交 / 山口信治∥著(ヤマグチ,シンジ) ; フィリピンにおける「中国ファクター」 / 粕谷祐子∥著(カスヤ,ユウコ) ; 重層的なタイ・中国ネットワーク / 外山文子∥著(トヤマ,アヤコ) ; ジョコ政権下のインドネシア・中国関係 / 相澤伸広∥著(アイザワ,ノブヒロ) ; ベトナムにおける中国ファクター / 石塚二葉∥著(イシズカ,フタバ) ; 台湾で薄れる中国「経済カード」の効力 / 山田周平∥著(ヤマダ,シュウヘイ) ; 対中関係の調整に動く朝鮮半島 / 伊集院敦∥著(イジュウイン,アツシ) ; グローバルサウスの盟主目指すインド / 山田剛∥著(ヤマダ,ゴウ) ; 日中の外交文化 / 五百旗頭薫∥著(イオキベ,カオル)。
|
ISBN。 |
978-4-296-12048-2。
|
4-296-12048-4。
|
9784296120482。
|
4296120484。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000350163。
|
内容紹介。 |
台頭した中国はどのように影響力を行使しているのか。インド太平洋の国や地域はどのように認識し、対応しているのか。現地調査の結果なども踏まえて、影響力拡大をめぐる地域内の葛藤を分析し、その実像に迫る。。
|
著者紹介。 |
【國分良成】慶應義塾大学名誉教授。1953年生まれ、76年慶應義塾大学法学部政治学科卒業、81年同大学大学院政治学専攻博士課程修了、81年同大学法学部専任講師、85年助教授、92年教授、2012年防衛大学校長、21年退任。主な著書に『現代中国の政治と官僚制』(慶應義塾大学出版会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018822609。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.2/チユウ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000350163