2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
楯築遺跡(タテツキ イセキ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
吉備に築かれた弥生時代最大の墳丘墓(キビ ニ キズカレタ ヤヨイ ジダイ サイダイ ノ フンキュウボ)。
|
岡山県倉敷市(オカヤマケン クラシキシ)。
|
著者名等。 |
宇垣匡雅∥著(ウガキ,タダマサ)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
124p/19cm。
|
シリーズ名。 |
新日本の遺跡 4。
|
件名。 |
楯築遺跡。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.27。
|
ISBN。 |
978-4-88621-986-2。
|
4-88621-986-1。
|
9784886219862。
|
4886219861。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000349493。
|
内容紹介。 |
前方後円墳出現の百年も前に築かれた楯築遺跡は、後の古墳時代到来にいかなる役割を果たしたのか。発掘成果から時代の節目を読み解く。「温羅説話」「板石はどこから」「弧帯文石」などコラムも収録。。
|
著者紹介。 |
1958年、岡山県生まれ。岡山大学法文学専攻科修了。博士(文学)。岡山県教育庁文化課等、岡山県古代吉備文化財センターを経て、現在、岡山県立博物館勤務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018823805。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)15人文科学(黄)15。
|
- 請求記号:
- 210.2/ウカキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000349493