2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
「ふつうの暮らし」を美学する(フツウ ノ クラシ オ ビガク スル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
家から考える「日常美学」入門(イエ カラ カンガエル ニチジョウ ビガク ニュウモン)。
|
著者名等。 |
青田麻未∥著(アオタ,マミ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
285p/18cm。
|
シリーズ名。 |
光文社新書 1317。
|
件名。 |
美学。
|
生活。
|
分類。 |
NDC8 版:701.1。
|
NDC9 版:701.1。
|
ISBN。 |
978-4-334-10353-8。
|
4-334-10353-7。
|
9784334103538。
|
4334103537。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000349369。
|
内容紹介。 |
日々の暮らしを支える活動やモノを通じて「美」を捉える「日常美学」は、哲学の一分野である「美学」の中でも、とりわけ新しい領域。様々な具体例を通じて、私たちの感性、そして世界を見つめ直す「日常美学」について解説する。。
|
著者紹介。 |
1989年、神奈川県生まれ。2017年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員PD(成城大学)を経て、現在、群馬県立女子大学文学部専任講師。専門は、環境美学・日常美学。私たちの生活のなかでの感性のはたらきについて、哲学的研究を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018823268。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 701.1/アオタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000349369