2025/08/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
黄昏のために(タソガレ ノ タメ ニ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
北方謙三∥著(キタカタ,ケンゾウ)。
|
出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
253p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:声. パーティ. 毒の色. 穴の底. スクリーン. ナプキン. 屑籠. 赤い雲. 血液の成分. 開花. 耳石. 爪先. ふるえる針. 時の鎖. この色. 指さき. アローン. 隠し味。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
内容細目。 |
声 ; パーティ ; 毒の色 ; 穴の底 ; スクリーン ; ナプキン ; 屑籠 ; 赤い雲 ; 血液の成分 ; 開花 ; 耳石 ; 爪先 ; ふるえる針 ; 時の鎖 ; この色 ; 指さき ; アローン ; 隠し味。
|
ISBN。 |
978-4-16-391854-9。
|
4-16-391854-X。
|
9784163918549。
|
416391854X。
|
価格。 |
1700。
|
タイトルコード。 |
1000347883。
|
内容紹介。 |
画家である「私」は、今日も独り、絵を描いている。ふた月に一度アトリエに訪れる画商・吉野に絵を売り、腹が減ったら肉を焼いて食べる。秋には山で枯れ葉を集め、色を採集する。対象を見、手指を動かす。自分がほんとうに描きたいものを見出すまで…。。
|
著者紹介。 |
1947年佐賀県生まれ。中央大学法学部卒業。81年『弔鐘はるかなり』で単行本デビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018821403。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)13文学(青)13。
|
- 請求記号:
- 913.6/キタカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012744104。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号13〜15棚番号13〜15。
|
- 請求記号:
- 913.6/キタカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000347883