2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
町内会(チョウナイカイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
コミュニティからみる日本近代(コミュニティ カラ ミル ニホン キンダイ)。
|
著者名等。 |
玉野和志∥著(タマノ,カズシ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
186p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1797。
|
件名。 |
自治会-日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:318.8。
|
NDC9 版:318.8。
|
ISBN。 |
978-4-480-07629-8。
|
4-480-07629-8。
|
9784480076298。
|
4480076298。
|
価格。 |
840。
|
タイトルコード。 |
1000347867。
|
内容紹介。 |
加入率の低下や担い手の高齢化により、存続の危機に瀕する町内会。このふしぎな住民組織はいつどのようにして生まれたのか。それは自治や共助の伝統か、時代遅れの遺物か。隣近所から日本社会の成り立ちを問いなおす。。
|
著者紹介。 |
1960年石川県金沢市生まれ。東京都立大学人文学部卒業。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。社会学博士。東京都老人総合研究所、流通経済大学、東京都立大学を経て、現在、放送大学教養学部社会と産業コース教授。専門は都市社会学・地域社会学。著書に『近代日本の都市化と町内会の成立』(行人社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012743858。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号8棚番号8。
|
- 請求記号:
- 318.8/タマノ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000347867