2025/08/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
選択的夫婦別姓(センタクテキ フウフ ベッセイ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
これからの結婚のために考える、名前の問題(コレカラ ノ ケッコン ノ タメ ニ カンガエル ナマエ ノ モンダイ)。
|
著者名等。 |
寺原真希子∥著(テラハラ,マキコ)。
|
三浦徹也∥著(ミウラ,テツヤ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
78p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット 1093。
|
内容注記。 |
内容:なぜ選択的夫婦別姓制度が求められているのか 三浦徹也著. 選択的夫婦別姓訴訟 寺原真希子著。
|
件名。 |
夫婦別姓。
|
分類。 |
NDC8 版:324.87。
|
NDC9 版:324.87。
|
内容細目。 |
なぜ選択的夫婦別姓制度が求められているのか / 三浦徹也∥著(ミウラ,テツヤ) ; 選択的夫婦別姓訴訟 / 寺原真希子∥著(テラハラ,マキコ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-271093-8。
|
4-00-271093-9。
|
9784002710938。
|
4002710939。
|
価格。 |
680。
|
タイトルコード。 |
1000347778。
|
内容紹介。 |
夫婦で氏を統一しなければならないのは世界中で日本だけ。日本では96%の女性が姓を変えている。これは一体何を意味しているのか?選択的夫婦別姓問題の概要や歴史を説明し、選択的夫婦別姓訴訟の概要を紹介する。。
|
著者紹介。 |
【寺原真希子】1974年生まれ.東京大学法学部卒業.2000年より弁護士.長島・大野・常松法律事務所等都内事務所勤務,NY大学ロースクール留学(NY州弁護士資格取得),旧メリルリンチ日本証券(株)インハウスロイヤーを経て,2010年より弁護士法人東京表参道法律会計事務所共同代表.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【三浦徹也】1991年生まれ.中央大学法学部卒業.東京大学大学院法学政治学研究科修了.あさひ法律事務所勤務.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017132091。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)14。
|
- 請求記号:
- 324.8/テラハ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000347778