2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
世界目録をつくろうとした男(セカイ モクロク オ ツクロウ ト シタ オトコ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
奇才ポール・オトレと情報化時代の誕生(キサイ ポール オトレ ト ジョウホウカ ジダイ ノ タンジョウ)。
|
著者名等。 |
アレックス・ライト∥著(ライト,アレックス)。
|
鈴木和博∥訳(スズキ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
367,43p/20cm。
|
件名。 |
ドキュメンテーション-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:007.5。
|
NDC9 版:007.5。
|
ISBN。 |
978-4-622-09702-0。
|
4-622-09702-8。
|
9784622097020。
|
4622097028。
|
価格。 |
4500。
|
タイトルコード。 |
1000347224。
|
内容紹介。 |
20世紀初頭、人類のあらゆる知識を収集して分類し、だれもが利用できるようにするという壮大な夢に取り組んだベルギーの起業家、平和活動家ポール・オトレの評伝。時代を超越する型破りな理想主義者の人生と業績を紹介する。。
|
著者紹介。 |
【アレックス・ライト】1966-。アメリカのジャーナリスト、情報デザイナー、情報技術研究者。ブラウン大学で英文学を学んだ後、シモンズカレッジで図書館情報学大学院修了。カーネギーメロン大学でトランジションデザインの博士号を取得。現在はグーグルニュースのユーザーエクスペリエンス部門の責任者を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【鈴木和博】1975年生まれ。筑波大学第三学群情報学類情報工学専攻。全日空システム企画株式会社(現 ANAシステムズ株式会社)のエンジニアを経て、現在、翻訳者。主な訳書に、ノール『たった1日でわかる46億年の地球史』(文響社、2023年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017144146。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)34自然科学(緑)34。
|
- 請求記号:
- 007.5/オトレ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000347224