2025/08/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
人類を変えた7つの発明史(ジンルイ オ カエタ ナナツ ノ ハツメイシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年(ヒ カラ エーアイ マデ ギジュツ カクシン ト アユンダ ホモ サピエンス ノ ニジュウマンネン)。
|
著者名等。 |
Rootport∥著(ルートポート)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2024.6。
|
ページと大きさ。 |
502p/19cm。
|
件名。 |
発明-歴史。
|
技術革新-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:507.1。
|
NDC9 版:507.1。
|
ISBN。 |
978-4-04-606455-4。
|
4-04-606455-2。
|
9784046064554。
|
4046064552。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000347037。
|
内容紹介。 |
火、活版印刷、鉄道、インターネット…。人類がこれまで見いだしてきた7つの発明を歴史的に紐解き、最新の発明であるAIにより私たちの生活はどのように変化するのかを考察する。歴史の流れの中でAIを捉える1冊。。
|
著者紹介。 |
会計史研究家、ブロガー、漫画原作者。1985年、東京都生まれ。ブログ「デマこい!」を運営。2023年、商業作品としては世界初の全編AI作画の漫画『サイバーパンク桃太郎』(新潮社)を出版。これにより、TIME誌「世界で最も影響力のある100人 AI業界編」に選出される。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2012743957。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号11棚番号11。
|
- 請求記号:
- 507.1/ルトホ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000347037