2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
公園の木はなぜ切られるのか(コウエン ノ キ ワ ナゼ キラレル ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
都市公園とPPP/PFI(トシ コウエン ト ピーピーピー ピーエフアイ)。
|
著者名等。 |
尾林芳匡∥著(オバヤシ,ヨシマサ)。
|
中川勝之∥著(ナカガワ,カツユキ)。
|
出版者。 |
自治体研究社/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
60p/21cm。
|
件名。 |
公園-日本。
|
PPP(行政)。
|
PFI。
|
分類。 |
NDC8 版:518.85。
|
NDC9 版:518.85。
|
ISBN。 |
978-4-88037-766-7。
|
4-88037-766-X。
|
9784880377667。
|
488037766X。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000346371。
|
内容紹介。 |
明治神宮外苑の再開発など、公園の木が切られる事態が全国で起こっている。その要因に維持するより稼ぐことを目的として「公園PFI」という手法で民間企業を取り込む動きがある。大阪、埼玉、東京、長野などの実例を取り上げ、緑、公園への注目を喚起する。。
|
著者紹介。 |
【尾林芳匡】八王子合同法律事務所弁護士。主な著作『学校統廃合と公共施設の複合化・民営化―PPP/PFIの実情―』(共著)自治体研究社、2024年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【中川勝之】東京法律事務所弁護士。主な著作『なくそう!ワーキングプア―労働・生活相談マニュアル―』(共著)学習の友社、2009年。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018820017。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)27自然科学(緑)27。
|
- 請求記号:
- 518.8/オハヤ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000346371