2025/09/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
千年たっても変わらない人間の本質(センネン タッテモ カワラナイ ニンゲン ノ ホンシツ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
日本古典に学ぶ知恵と勇気(ニホン コテン ニ マナブ チエ ト ユウキ)。
|
著者名等。 |
山口仲美∥著(ヤマグチ,ナカミ)。
|
出版者。 |
幻冬舎/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
310p/18cm。
|
シリーズ名。 |
幻冬舎新書 や-9-3。
|
件名。 |
日本文学-歴史-平安時代。
|
分類。 |
NDC8 版:910.23。
|
NDC9 版:910.23。
|
ISBN。 |
978-4-344-98732-6。
|
4-344-98732-2。
|
9784344987326。
|
4344987322。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000346295。
|
内容紹介。 |
『竹取物語』『蜻蛉日記』『源氏物語』『大鏡』『今昔物語集』…。人間の姿を生き生きと描き、1000年たってもまったく色褪せることのない平安時代の文学作品は、現代の私たちに役立つ知恵と勇気の宝庫。今をよく生きるための古典文学入門。。
|
著者紹介。 |
1943年生まれ。日本語学者。お茶の水女子大学卒業。東京大学大学院修士課程修了。文学博士。埼玉大学名誉教授。文化功労者。論文「源氏物語の比喩表現と作者(上)(下)」で日本古典文学会賞、『平安文学の文体の研究』(明治書院)で金田一京助博士記念賞、『日本語の歴史』(岩波書店)で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。2008年紫綬褒章、2016年瑞宝中綬章を受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018820199。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 910.23/ヤマク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000346295